| 
      
      
      
       | 
      | 
    
      
        
          
            
              | テーマ | 
                | 
                | 
             
           
            
            
            
              | ■ 会  期 | 
              2009年6月25日(木)13:00 ~ 27日(土)12:30 | 
             
            
              | ■ 会  場 | 
              鹿児島市民文化ホール(鹿児島市与次郎2丁目3-1) | 
             
            
              | ■ 会  長 | 
              大島洋次郎(株式会社新日本科学 安全性研究所) | 
             
           
            
            
              
                | ■ 演題登録 | 
                2009年2月3日 12:00 → 3月17日 12:00 
                  筆頭演者は日本先天異常学会会員に限ります。 | 
               
             
            
            
              
                 | 
                日本先天異常学会会員でない方も参加できます。 
                  「事前」もしくは「当日」参加申し込みを行い、参加費をお支払下さい。 
学術集会の演題発表には招請講演者を除き、日本先天異常学会に所属する必要があります。 | 
               
             
            
            
              
                | ■ 事前参加登録 | 
                2009年2月2日(月) → 4月24日(金)(予定) 
                会員の方々全員に振込み用紙を送付致しますので、御利用ください。 
                非会員の方は学術集会事務局にお問合せ下さい。 | 
               
             
            
            
              
                | ■ 評議員会 | 
                6月26日(金)12:10 ~ 12:50 サンロイヤルホテル 2F 高隈 | 
               
              
                | ■ 総  会 | 
                6月26日(金)13:00 ~ 14:00 A会場(第2ホール) | 
               
              
                | ■ 懇親会  | 
                6月26日(金)18:30 ~ 20:30 サンロイヤルホテル 1F エトワール | 
               
             
            
            
              
                | ■ 講習会 | 
                第9回生殖発生毒性専門家教育講習会 
                  6月25日(木) 9:00~12:15 
                  6月27日(土) 13:00~14:40 | 
               
             
            
            
              
                |                    | 
                
                  
                    本学術集会では、下記の専門医の単位取得が可能となっております。
                       
                      教育研修会参加及び御所属機関の皆様へのご案内をお願い致します。 | 
                   
                 
                  
                  
                    
                      ・日本小児科学会専門医 
・日本形成外科学会専門医 
・日本産科婦人科学会専門医 
・臨床遺伝専門医 
・認定薬剤師 
・日本整形外科学会専門医 
・日本周産期・新生児医学会専門医 
・日本小児外科学会専門医 | 
                     
                   
                   | 
               
             
             | 
         
       
     |